top of page
検索


メディセル筋膜療法が好評です。
導入開始からすでに多くの患者さまにご利用いただいている施術ですが、、、 導入前、正直、ここまで効果を出せるとは思っていませんでした。 特にぎっくり腰では、成人で2週間、お年寄りならサラシ固定を外すだけでも3~4週間を要するような重症でも、平均3~5日で治癒するケースが続出し...
kaneko
2017年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:114回
0件のコメント


ご協力ありがとうございます^^
児童養護施設の子どもたちへのクリスマスプレゼントたくさん集まりました。 本日までにご寄付頂いた分は全て引き渡し完了しました。 これから頂く分は、間に合えば埼玉と千葉の施設の子どもたちに届くように手配しますが、間に合わなければトヨタ自動車さん経由で全国の施設(どこに届くかはわ...
kaneko
2016年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


児童養護施設の子どもたちへクリスマスを贈りませんか?
当院の患者さまで、『年末、事情があって親と一緒に暮らせない子供たちが暮らす施設数か所で一緒に遊んでクリスマスプレゼントを贈るボランティア活動(仮称)』を毎年行っている方がいらっしゃいます。 当院もその活動に賛同し、何かお手伝いできればと思い、皆様にお願いです。...
kaneko
2016年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


EMSを無料お試しできます。
当院でEMS以外の施術で通院中の方、新規でEMS以外の通院をされる方に、一回無料でEMSをお試ししていただけます。 通常の施術の他に、EMS施術に30分間のお時間を頂きますので、お時間に余裕をもってご来院ください。 ご本人の代わりにお付き添いの方がお試しをされてもOKです。...
kaneko
2016年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


MS認定柔道整復師の認定を受けました
7月23日土曜日に苑田会人工関節センター病院でMS認定柔道整復師の資格を取得しました。 医師と連携して治療にあたるための柔道整復師の上位資格といえるものです。 両膝内側半月板手術の立会いや、リハビリセンターやその他施設(MRI、入院設備等)の見学、院長の杉本先生や他の整形外...
kaneko
2016年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:146回
0件のコメント


EMSの効果について患者様から嬉しい報告がありました!
今朝一番にEMSモニターご利用者様(31歳女性)がご来院くださって、「見て下さい!」と自分で撮ったスマホの画像をみせて頂きました。 EMSモニター開始直前に撮影した画像と、約10日後(施術4回)の昨日撮影した画像です。 とりあえずご覧ください。...
kaneko
2016年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
ぎっくり腰注意報!腰痛は根本からの治療が大切です。
☆ぎっくり腰注意報です。 現在寒暖差の影響で身体が冷えて固まり、ぎっくり腰になりやすい環境です。ぎっくり腰でご来院される患者様が増えています。 他院で高額な費用・回数券で施術を受けて良くならなかった方でも、当院の施術・費用にほとんどの方がご満足されています。...
kaneko
2016年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


交通事故治療のご紹介
当院は交通事故の治療、無料相談に特化しているため、多数の交通事故の治療に関するお問い合わせが寄せられます。 その中でも特に多いご質問のご紹介です。 Q 治療費はかかりますか? A 交通事故の場合、自賠責保険・任意保険により治療費がまかなわれますので窓口負担はありません。自損...
kaneko
2016年1月29日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
腰痛の患者様が急増しています
1月18日の雪の影響で、雪かきや足もとが悪い中で歩いたために、「腰が痛くなった」、「せっかく良くなってきたのに痛みがぶり返した」などを訴える方が増えています。 雪かきで肩や腕を痛めたという方も散見しています。 身体の痛みや違和感は、体の危険信号です。...
kaneko
2016年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
12/23は祝日ですが診療します
12月23日は天皇誕生日で祝日ですが、診療します。 通常の診療時間で朝7:00~夜20:00まで受け付けますのでお気軽にご来院ください。 12/23も、時間外12:00~15:00、20:00~のご予約も承りますので遠慮なくご連絡ください。...
kaneko
2015年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
秋の健康応援キャンペーン!
秋はぎっくり腰になりやすい事は前回書きましたがお読みいただけましたでしょうか?^^ ぎっくり腰にはしっかりした治療が必要です。 でも、本当に大切なのは「予防」です。 そこで、「秋の健康応援キャンペーン」と題しまして、当院では自由診療の柔整ほぐしマッサージを期間限定割引価格で...
kaneko
2015年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
早朝診療しています。
早朝7:00~診療しています。 7:00には診療中の札を掲げ、診療しています。 学生さんや社会人の方が登校・出勤前に通院し易いようにと早朝診療をしています。 特にぎっくり腰や骨折などの重症の方や交通事故の治療で頻繁に通院される方に喜ばれています。...
kaneko
2015年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
夜間痛はなぜ起こる?
四十肩・五十肩の特徴的な症状に『夜間痛』(正確には夜間自発痛)というのがあります。 文字通り、夜になると肩が痛む症状です。 ではなぜ痛むのか? 専門的な話になりますが、 夜間痛の主な原因として、肩甲下圧の上昇が考えられます。...
kaneko
2015年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
四十肩・五十肩の原因
みなさんご存じの四十肩、五十肩の話です。 よく患者様に聞かれるのが、「四十肩と五十肩ってどう違うの?」「なんで四十肩になるの?」「夜中に痛くなるのはなんで?」というようなことです。 四十肩も五十肩は同じもので、正確には『肩関節周囲炎』という病名です。 英語では「frozen...
kaneko
2015年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page